どもどもっ、さくですよ!
今回も授業で問われる「七夕の行事食」の正解を記事にしたいと思います。
え、七夕って行事食あったんですか!?∑(‘◇’*)
てっきり願い事をするだけだと思ってました…
マジかぁ(;´Д`A “`
国語の川上からの問題
「七夕の行事食って何か、答えて。」
知りません!
むしろ教えてくださいお願いしますというか私ばっかりに質問するのやめて!!!(本音
・そうめん
・ちらし寿司
・こんぺいとう
・竹笹
の4択です。
これだけはいえる、「竹笹」は違うと…!
あとの3つはどれもそれっぽいですね(´・ω・`;)
正解
正解は「そうめん」でした。
元々は中国で、鬼を鎮めるために索餅(さくべい)を食べてたみたいです。
さくべい…さくの餅!?
あ、私は美味しくないですよー(ぇ
最後に
以上で、「七夕の行事食」の正解を終わります。
次の七夕のときはそうめんを食べてみようと思います。
皆さんもどうですか?ヾ(〃^∇^)ノ
コメント
なんと!まさか七夕に行事食があったとは……
>ラーさん
そんなの知らないですよね(;´Д`A “`
さて…いまから索餅(さくさん)を食べよう…(エエエエエエエ)
>シュウゥ!さん
読み方がちがーぅ!!!