どもどもっ、さくですよ!
今回はポップバグというものを紹介したいと思います。
えー、最初に書いておきますが、この方法はバグだと思われます。
かなり面白いバグなので是非試してみてほしいのですが、使用する場合は自己責任でお願いしますね!
ポップバグについて
まずは「弓」が使えるキャラを用意してください。
「弓」が使えるんだったら誰でも大丈夫です。
私はククールを用意しました。
今作ではククール、全く活躍の場が無いですからね…まさかククールもこんなところで使われるとは思ってないでしょうけどw
どうして「弓」が必要なのかというと、△ボタンで出せる「ムーンサルト」という技を多用するためです。
この「ムーンサルト」、使うとバク転しながら距離を取ります。
これを利用し、ククールだけ他のキャラより遠くへ移動させます。
ちなみに、今作ではキャラ同士の距離が離れている状態でキャラチェンジを行うと、敵がポップする仕様となっております。
これで敵をたくさん出現させる…これがポップバグの正体ですね(´-ω-`)
では早速、実践してみましょう。
初期状態のフィールドです。
敵はまばらで、あまり数いませんね…少ない(;´Д`A “`
さて、ククール先生のお時間です。
△ボタン+L2ボタン(キャラチェンジボタン)を連打します。
これでククール先生だけを少しずつ遠くへ移動させます。
△ボタン+L2ボタン(キャラチェンジボタン)はかなりしんどいですが、頑張って!
だいぶククール先生が遠くへ行ってしまわれました。
もう豆粒です。
ククール先生のイケメン顔も全く見えません。
ククール先生の距離がある程度離れると、少しずつ敵がポップし始めます。
右上のマップを見てください。
明らかに敵の数が増えてきてますね(´・ω・`;)
最終的にはこうなりましたw
なんだこれは\(^o^)/
敵の数多すぎぃ!!!
普通に気持ち悪いw
こうなったら、あとはポップし過ぎた敵を殲滅するだけです。
オラオラオラオラオラ!
範囲攻撃が強いキャラだと、気持ちよく殲滅できそうですね(●´艸`)
最後に
このポップバグを利用すれば、レアな敵も簡単に増やせます。
例として、適当にギガデーモンを増やしてみました。
ギガデーモンがグリーネ草原を完全に牛耳ってます。
怖いです、恐ろしいです。
こんな世界で生きていける気がしません。
レアなアクセサリーをドロップする敵などは、総じて数が少ないです。
ですが、この方法を使えば簡単にポップさせることができるので、楽勝ですねヾ(〃^∇^)ノ
なお、もちろん問題点もあります。
それは、フィールドがある程度広くないといけないということです。
狭いフィールドだとキャラ同士を離すのが上手くいかず、結果的に敵をポップさせることができない可能性もあるので、その点は気を付けてくださいね!
あとはそうですね…最初にも書いていますが、軽いバグみたいなものです。
敵を増やしすぎてゲーム機の処理が間に合わなくなり止まってしまった!なんてことも考えられますので、増やし過ぎには注意しましょう(´ρ`)
~~~~~追記~~~~~
弓を無理に使わなくても、硬直が長いスキルなら問題ありません。
例でいうと、アストロンですね。
アストロンの硬直時間は非常に長いので、アストロン発動⇒キャラ変更⇒ダッシュで距離を取る⇒以下ループで簡単にキャラ同士の距離を離すことが可能です。
~~~~~追記終わり~~~~~
コメント
メタキンをうまく増やせたらなぁヨダレタラァ
>匿名さん
一応増やせますよー!
ただ、メタキンを増殖するまでの過程が長いので、あまり効率はよくない気がします(;´Д`A “`
闇の雪原の石像があるあたりでバグ使うとはぐメタとメタキンがうようよでますよ。
拡大MAPに光る印が6個以上いっきにでますw
>kayaさん
おぉ、マジですか!
情報提供、ありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ
斧の△攻撃がいい具合に硬直が長くてやりやすいです。
オノ装備した主人公→ガボに交代、できるようにすれば弓もアストロンもない最序盤から出来ました。
問題はそんな最序盤だと増やしすぎても殲滅に時間がかかることですが^^;
>和丸さん
おぉ、なるほど!
弓よりはずっと楽そうですね(●´艸`)
情報提供、ありがとうございます!
キラーパンサーのモンスターコインでも簡単に距離離すことができるのでパーティに縛られることなくポップバグできそうです。キラーパンサーがいるのが前提なのでこの方法は場所が限られるんですが(´・ω・`;)
大峡谷でモンスターコインで距離離してキラーパンサー増やしてほしふるうでわ狩りしてたんですが一回目は増えましたけど二回目以降同じ方法でやっても全然増えなかったんですよね…
ポップバグ一回やるとその場所で敵が増やせなくなるんでしょうか?
>匿名さん
おぉ、そうなんですね!
確かにキラーパンサー早いし…条件整ってるなら、それが楽そうですね(●´艸`)
ちなみに増殖バグは同じ場所で何度でも使えますよー!
ありがとうございます(●´艸`)